商品詳細
ご覧頂きありがとうございます。
塗り物が好きで集めた品のひとつです。
輪島塗桜蒔絵銀地皿2枚です。
元々はお椀の蓋のようです。
金蒔絵の桜とベースが銀地になっておりとても重みのある品物です。蒔絵が少し剥がれてきておりますが、まだまだお使いいただけます。
18年保管していました。欠けはなくそのものはきれいですが、年数の経過による汚れがあるかと思います。
銀色の部分を光を入れてみるとうっすら木の木目調が見え、正真正銘の木製品です。
箱がありません。
サイズは画像を確認して下さい。
大変お買い得です。
アンティークとしてもいかがでしょうか?
お道具のひとつとしていかがでしょうか
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
旧家蔵出 煎茶器揃い 宝瓶セット 九谷焼 在銘 店じまいSALE中
【送料無料】茶釜 茶道具 風呂釜 茶器 茶道 銅蓋 古道具
象彦 蒔絵重箱 二段 鶴 菓子器 茶道具 漆器
掛軸 松竹梅鶴亀 奥津春月 共箱
ビンテージ ハンドメイド ビスクドール エンジェル 天使 置物 アンティーク 花
煎茶道 緑地金襴手 6客セット 香蘭社 煎茶碗14-2
K15 伝統こけし 6点セット