商品詳細
実家の保管品です。
父がコレクションしていましたが蔵の整理のため、出品いたします。
●作者 永田朱雀(ながたすじゃく、ながたすざく)
略歴 昭和34年岐阜県生まれ。
花鳥清和美術協会会員清美展・市展入選
奨励賞1回
●牡丹 ぼたんは4月〜5月に咲く初夏の花。
古くより「富貴花」「百花の王」とも称
されています。
気品溢れるその姿にはおもてなしの意味
が込められており、お客さまをお招きす
るときには欠かすことができない掛け軸
です。
肉筆
共箱(桐箱)付き
⚠︎お写真1枚目にありますお雛様は含まれませんのでご了承のほどおねがいいたします。
お品は、掛け軸をメインに、木箱と外箱になります(お写真11枚目)。
キズは見当たりませんが経年保管によるシミが掛け軸とお箱についております。
また、外箱に剥がれ跡がございます。
お写真をご確認おねがいいたします。
#古美術
#美術工芸品
#インテリア
#和室
#おもてなし
#招福
#タペストリー
#美術品
#床の間
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>書 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
【真筆】茶掛 円相 無一物中無尽蔵◆大徳寺派 雲澤寺 足立泰道 共箱・タトウ箱付
掛軸■武者出陣 馬 富士 武者 春光作 鎧 侍 桐共箱 掛け軸 日本画■⑥
書道 篆刻印 落款印 遊印
掛軸 馬場汀舟作 「 し都可さや佐盈」881
【ホトトギス同人ほか 直筆俳句短冊帖】 久米幸叢/星野立子など 全16人27葉
古硯 端渓 魚型硯 唐木箱 唐物
美品 2738 小林太玄 「南無阿弥陀佛」 共箱 掛軸 臨済宗 大徳寺 禅語