商品詳細
[完成品] ハセガワ製 1/32スケール
日本海軍 零式艦上戦闘機 52型丙
三菱航空機製
第252海軍航空隊所属 機
模型サイズ 全幅 : 334mm 全長 : 276mm 全高 : 112mm
ハセガワ製1/32スケールのキットを組立塗装しました。塗装はおもにエアーブラシによる吹付塗装です。塗装色は機体上面が三菱系海軍暗緑色、下面が三菱系海軍明灰白色、カウリングは海軍カウリング色、機体内部は三菱系機体内部色、プロペラはレッドブラウン日本機プロペラ色です。主翼前縁の黄橙色味方識別色は吹付塗装です。キャノピー中央の可動部は接着していませんので、開、閉を選択してディスプレイ出来ます。プロペラ、カウリングは接着していませんので、カウリングを外して栄21型を見せた状態でディスプレイ出来ます。
あくまでも素人が趣味の中で製作、出品したものです。仕上がり具合は画像にてご判断願います。
尚、非常にデリケートな商品です。発送に際しては細心の注意を払って梱包、出荷致しますが、輸送途中で部品が脱落したり折れたりする事もあるかも知れません。出来れば部品の接着等、ある程度の補修が可能な方の入札をお願い致します。
[零式艦上戦闘機52型について]
零式艦上戦闘機は11型、21型、32型、22型、52型と改良されているが52型はその前の32型、22型と同じ中島製の栄21型発動機を搭載して機体が改良された機種です。排気管を噴進式単排気管に変更し、排気のロケット効果による速度の向上を図っています。また、主翼幅は先端の折り畳み部を廃し12mから11mに短くしている。エンジンカウリングは空気抵抗を減少するために再設定された。また、同時に機体の強度アップも図っている。これらの改良によって22型よりも200kg近く重量が増加したにも関わらず、最高速度は約25km/hも向上し565km/hとなった。52型丙は甲、乙、丙と武装強化や防弾等を改良された機種で、52型のうちで最も多く生産された型式です。52型式を合わせて三菱と中島で6000機以上を生産され、終戦迄活躍した。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>模型・プラモデル>>>航空機・ヘリコプター |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
マイクロエース A-8876,77 東武50070型 初期型(固定窓) 10両
KATO 923形3000番台 ドクターイエロー 7両
TOMIX 92410 98616 カシオペア 12両フル編成 室内灯つき
KATOスターターセット225系100番台「新快速」 鉄道模型入門セット
TOMIX 2003 C57 135号 美品
TOMIX JR E7系新幹線モデルセット
【HOゲージ ストラクチャー】(・乗務員・保線員)木造詰所 建屋照明付き